極上とろとろ肉カレー|牛すじ・角切り肉でつくる、こく旨煮込みカレー
ゴロッと大きめのお肉がとろけるように煮込まれたカレーは、まさに“ごちそう”。
マダムミートでは、【牛すじ・牛角切り肉・豚角切り肉】をカレーにぴったりのサイズでご用意しています。
しっかり下処理し、やわらかくなるまで煮込んだ肉に、炒めた玉ねぎの甘みとカレー粉のスパイスが溶け合えば、おうちで極上のビーフカレーが完成。一晩寝かせればさらにコク深く。
ご家庭でできる本格派レシピを、ぜひお試しください。

材料(4人前)
- 牛すじ・牛角切り肉・豚角切り肉のいずれか:400
- 玉ねぎ:2個(薄切り)
- にんじん・じゃがいも:各1個(※お好みで)
- 水:800ml〜1000ml(加減しながら)
- カレー粉またはカレールウ:適量
- サラダ油:大さじ1
- 塩・こしょう:少々
- ※あれば:にんにく、しょうが、ローリエ、赤ワインなどでアレンジ可
手順
- 肉の下処理をする。
- 鍋に水と肉を入れて火にかけ、沸騰したらアクを取る。水を捨てて再び水を加え、これを2〜3回繰り返す。
- 肉を煮込む。
- 水を新たに加えて、圧力鍋で約20分 or 普通の鍋で約1時間煮込む。
- やわらかく、ホロっとほどける状態が目安。
- 玉ねぎを炒める。
- 別の鍋に油を熱し、玉ねぎをじっくり炒めて甘みを引き出す(10〜15分)。
- あれば、にんにく・しょうがも一緒に炒めると香りがアップ。
- 具材を合わせて煮る。
- 炒めた玉ねぎに煮込んだ肉(煮汁ごと)を加え、野菜も投入。
- さらに10〜15分煮込む。
- 味を整える。
- 火を止めてカレールウまたはカレー粉を溶かし、再度弱火で5分ほど煮込む。
- 一晩寝かせるとさらに味がなじみ、極上の仕上がりに。
ポイント
- 下茹でを丁寧にすることで、臭みがなく澄んだ味に。
- 圧力鍋がない場合は、コトコト煮込めばOK。時間をかけて丁寧にが美味しさの秘訣。
- カレー粉とルウを合わせて使うと、スパイスの香りとコクが両立します。
- トッピングに半熟卵や揚げ野菜を加えると、ごちそう感がさらにUP。
手間ひまかけて、とろける極上カレーを
牛すじや角切り肉をしっかり煮込んだカレーは、シンプルながら驚くほど深い味わいに。
手間ひまをかけて仕上げた一皿は、ご家族の“定番メニュー”になること間違いなしです。
ぜひマダムミートのお肉で、心も満たされる贅沢なカレーをお楽しみください。