冷凍のままOK!揚げたてサクサク コロッケの上手な揚げ方
揚げたてのコロッケは、サクサク&とろ〜りの絶品おかず。
でも「中が冷たい」「衣がはがれる」「べちゃっとする」など、失敗もつきものです。
そこで今回は、冷凍コロッケを家庭でカラッと揚げるコツを、手順付きでご紹介します。
マダムミートのビーフコロッケも、この方法なら失敗しません!

材料・用意するもの
- コロッケ(冷凍のままでOK)
- 油:深さ3〜4cm程度
- 揚げ鍋またはフライパン
- 菜箸またはトング
手順
- 鍋またはフライパンに油を注ぎ、170℃まで加熱する。
- ※菜箸の先から泡がシュワシュワ出る程度が目安です。
- 冷凍のままのコロッケを、ゆっくり静かに油に入れる。
- 衣が固まるまで最初の1分ほどは触らずに揚げる。
- ※いじらないことで衣がはがれず、サクッと仕上がります。
- その後、上下を返しながら合計で3〜4分揚げる。
- 全体にきつね色の揚げ色がついたら取り出し、油を切って完成!
ポイント
- 少量ずつ揚げるのが成功のカギ!一度に入れすぎると油の温度が下がってベチャつく原因になります。
- 衣をカラッと仕上げるには、170℃前後の温度を保つことが重要です。
- トングでつかむ際は、優しく返すようにすると形が崩れにくくなります。
揚げたての美味しさを、そのまま食卓へ
冷凍コロッケは、ポイントさえ押さえれば誰でも簡単に“お店クオリティ”に。
揚げたての香ばしさと、ホクホクとろりの中身をぜひご家庭で味わってみてください。
マダムミートのコロッケなら、素材にもこだわっているから、冷凍でも一味違う仕上がりに。
お弁当にも、おかずにも、おもてなしにも。ぜひお試しください!